令和3年度 筑波大学体操コーチング論研究室の論文発表会 長谷川聖修先生の最終講演

日時:令和4年2月6日(日) 午前9時30分より
場所:筑波大学中央体育館体操場

*******************************************************************************************
県外からの参加希望の皆さんへお願い
茨城県における感染急拡大を受け、本日1月27日(木)より「まん延防止等重点措置」が政府より適用されました。そのため、本発表会の2週間前となる1月23日(日)より体調不良(発熱・咳・喉の痛み等)が確認された方は、非常に残念ですが参加を見合わせるようお願い申し上げます。また、会場までの移動の際はくれぐれも感染予防を徹底して実施するようお願い申し上げます。当日会場入口でも検温させて頂きます。さらに、今後、緊急事態宣言が適用された地域からの参加者を制限する可能性もありますので、本サイトで御確認ください。
*******************************************************************************************

発表抄録・資料は こちら

博士/修士/卒業論文 一覧

09:30〜
<卒業論文> 10分発表 5分質疑
萩原 沙里菜:ドイツ体操におけるHaltungsschulungの運動課題並びに実施に関する実践的研究

鈴村 淳史:プレゼンテーションがジムへの移動手段における行動変容に与える影響

我那覇 真子:硬式テニスにおけるチームワーク向上をねらいとした運動プログラムの考案

山田 理衣:スライディングに対する恐怖心を軽減するための用具を活用した運動プログラムの考案

10:35〜
<修士論文> 15分発表 7分質疑
工藤 実里:自主的な地域スポーツ活動に関する実態調査
ー震災避難者と地域住民によるグランド・ゴルフの事例からー

  休憩 (10分程度) ティータイム

11:10〜
<進捗発表> 10分発表
狩野 莉奈

大畠 未都来

杉井 勇介

11:45〜
<博士論文> 20分発表 10分質疑
田村元延:小学校中学年の体つくり運動における授業方法に関する研究
-大きなボールに乗る運動の幇助を用いた学習展開-

12:15〜
<講評> 本谷 聡 長谷川 聖修

12:30  研究発表会終了 

  昼食ブレイク

14:00〜16:30 終了予定
<最終講演> 長谷川聖修先生

博士/修士/卒業論文 一覧

令和4年度 / 2022-23年

<修士論文>

・狩野 莉奈

一般体操の指導理念と指導上の困難さに関する質的研究

概要(541KB)」 「プレゼン資料PDF(3MB)

・大畠 未都来

幼児を対象とするリズム体操の考案

― 「跳ねる」に着目して ―

概要(496KB)」 「プレゼン資料PDF(1MB)

 

令和3年度 / 2021-22年

<博士論文>

・古屋 朝映子

・田村 元延

小学校中学年の体つくり運動における授業方法に関する研究

ー大きなボールに乗る運動の幇助を用いた学習展開ー

概要(122KB)」 「プレゼン資料PDF(12.7MB)

<修士論文>

・工藤 実里

自主的な地域スポーツ活動に関する実態調査
ー震災避難者と地域住民によるグラウンド・ゴルフの事例からー

抄録PDF(1.7MB)」 「プレゼン資料PDF(16.3MB)

<卒業論文>

・萩原 沙里菜

ドイツ体操におけるHaltungsschulungの運動課題並びに実施に関する実践的研究

「抄録PDF(5.4MB)」 「プレゼン資料PDF(1.3MB)

・鈴村 淳史

プレゼンテーションがジムへの移動手段における行動変容に与える影響

「抄録PDF(102kb)」 「プレゼン資料PDF(3.1MB)

・我那覇 真子

硬式テニスにおけるチームワーク能力向上をねらいとした運動プログラムの考案

「抄録PDF(4.7MB)」 「プレゼン資料PDF(10.9MB)

・山田 理衣

スタイディングに対する恐怖心を軽減するための用具を活用した運動プログラムの考案

「抄録PDF(184kb)」 「プレゼン資料PDF(1.4MB)

 

 

令和2年度 / 2020-21年

<修士論文>

・金井 茂樹

シルホイールの初心者を対象とした運動プログラム開発
ースピン運動の習得を目指してー

   「抄録PDF(2.8MB)」 「プレゼン資料PDF(3.5MB)」

<卒業論文>

・石原 直幸

動的オフィス環境構築への試み
-ボディマウス装置によるPC作業に着目して-

   「抄録PDF(197kb)」 「プレゼン資料PDF(2.2MB)」

川口 真弥

睡眠の質向上をねらいとした運動プログラム試案

   「抄録PDF(463kb)」 「プレゼン発表PDF(1.8MB)」

・千村 もも花

テニスにおける打ち負けないためのフォアハンドストローク技術向上をねらいとした運動プログラムの考案

   「抄録PDF(1.5MB)」 「プレゼン資料PDF(2.8MB)」

・鳥越 賢太郎

生活活動促進に効果的なポスターに関する検討

   「抄録PDF(261kb)」 「プレゼン資料PDF(890kb)」

・渡部 果林

コロナ禍における大学体育のオンライン指導の評価について
ースマートフォンを用いたストレッチングに着目してー

   「抄録PDF(184kb)」 「プレゼン資料PDF(2MB)」

 

平成31年度、令和元年度 / 2019-20

<修士論文>

・松浦稜 「抄録PDF(578kb)」

大学体育における「生活の体育化」試案 -学習管理システムの活用法に着目して- “博士/修士/卒業論文 一覧” の続きを読む

平成24年度卒論・修論一覧

平成24年度

<修士論文>

・高橋靖彦「抄録PDF(1.4M)」 「プレゼンPDF(6M)」

ロディの用具特性による子どもの移動動作の変容について

 

 

<卒業論文>

・窪谷祥子「抄録PDF(223K)」 「プレゼンPDF(1.1M)」

運動意欲を高めるための体操試案〜ラジオ体操とそのアレンジ体操の比較から〜

 

・佐々岡慧「抄録PDF(231K)」 「プレゼンPDF(902K)」

パソボードを活用した運動誘発システム(パソシステム)に関する研究

 

・武井嘉恵「抄録PDF(166K)」 「プレゼンPDF(3M)」

Gボールを活用した後ろ受け身に関する研究

 

・西田誠「抄録PDF(199K)」 「プレゼンPDF(916K)」

「身のこなし」を高めることに着目した運動プログラムに関する一考察〜T 大学バレーボール部を対象として〜