2月13日(土)、つくばカピオにて、2010つくば体操フェスティバルが開催されました。このイベントは体操研究室、体操部にとって1年間の活動の中で最も大きなイベントといえます。15周年を迎えた今回のフェスティバルでは、 開始早々、火災報知機が作動するという前代未聞の事態に見舞われましたが、予定通り無事に全日程を終了することができました。これも多くの方々のご支援があったからこそだと感じております。本当にありがとうございました。
第15回全日本ラート競技選手権大会
11月14日(土)~15日(日)に、東海大学沼津キャンパスにて第15回全日本ラート競技選手権大会が開催されました。体操研から本谷先生、檜皮貴子が審判員として、田村元延が選手として、参加しました。大会結果は以下のとおりです。
個人総合:優勝(2連覇) 跳 躍:優勝(3連覇) 直 転:2位 斜 転:4位
この結果により、3月にドイツ・フィネントロップで開催されるチームカップの出場権を獲得しました。また、本谷先生も日本の審判員として派遣されることが決まっております。今回の結果は、日頃より多くの方々のご指導、ご支援があったからこそだと感じております。本当にありがとうございました。今後、更なる飛躍を目指して一生懸命頑張っていきますので応援の方よろしくお願いします。
M1 田村元延
第8回 世界ラート競技選手権大会
5/19(木)から5/23(土)にスイスのバールにて、第8回 世界ラート競技選手権大会が開催されました。本研究室からは、田村元延が日本代表選手として、また、本谷先生が国際審判員として参加されました。その結果、田村-跳躍3位 総合8位、と好成績をおさめることができました。多くの応援して下さる方々に励まされ、今回の遠征を非常に充実したものにできたと感じております。ご指導 ご支援、ありがとうございました。
なお、大会の詳細は http://www.rr-wm2009.ch/en/weltmeisterschaft/der_sport.shtml(大会HP) や http://www.swissinfo.ch/jpn/front.html?siteSect=106&sid=10745964&cKey=124357(swissinfo:スイスの日本人向けニュース) でも見ることができます。